小児病院にはずいぶんお世話になりました。
頻度こそ少なくなりましたが、
今でも足を運びます。
ひっそりとした夜の病院。
非常口のグリーンのランプと
要所にだけともっている灯り。
廊下は真っ暗です。
表のベンチやテーブルも暗くて見えません。
でも・・・
目をこらしてじっと見ていると、
あちらこちらで人影が動くのが見えてきます。
真っ暗なベンチにひとり。
暗い廊下の椅子に、ひとり。
持合い室でともる、携帯の液晶の灯り。
入院患者の親御さんたちです。
ひっそりと、じっと時間を過ごしています。
暗くて、寂しいのだけれど、
ここには安心がある。
自分ひとりでいられる時間がある。
この時間はとても大切な時間です。
ここは、悲しくて、やさしい場所です。
子どもの病気はみんな違う。
でもそれぞれの子どもにはみんなお母さんがいる。
ひとりに、ひとりずつお母さんがいる。
真っ暗な病院の中で
目をこらして見つけたお母さんは
まるでひっそりと咲くいちりんの花のようだと思いました。
あ、ここにも咲いている。
あ、あそこにも。
力強く咲いている。
子どもがどんなことになっても、
ひっそりと咲き続けるしかない花。
明日は笑顔で退院する花。
何か月もそこに咲き続けている花。
真っ暗なのでその顔の表情はわかりません。
でも、みんな明るさをたたえている。
なぜだろう、と思うのです。
心配や悲しみなど、
あまりいいことがない場所のはずなのだけれど。
お母さんはすごい。
そうやって、咲き続けているだけで、すごいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「グレーな卵、金のたまごになあれ」は
電話&Skype相談も行っております。
こちらではオンリーワンのあなたのケースを
ひなママが一緒に考えていきます。
詳しくはこちらから
↓↓↓
~ 金のたまご発達相談 ~
http://hinamama.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ LINE ~
http://hinamama.net/0/line
~ Twitter ~
http://hinamama.net/0/twitter
~ Facebook ~
http://hinamama.net/0/facebook
~ YouTube ~
http://hinamama.net/0/youtube
クリック、励みになります。
↓ ↓ ↓ ↓